top of page
執筆者の写真Saudade Books

「別れたあの時から 南十字座の下にある南島語」より(サリラン)



「アジアの群島詩人」を紹介する特集。台湾原住民ブヌン族の詩人、サリラン(1981—)の作品を掲載します。



.



著者近影。台湾・嘉明湖にて


別離


あの時

mata から溢れる涙や

石斧を握っていた ima の温もりしか

残っていない

あなたの目には 大陸から漂い離れたひとつの島

わたしの手には 海上に築き立てたひとつの山

あなたは自分でつくった bet'ay をもって

paraqu に乗り

qan'ud しながら 遠くへ行く

あの時から

別々に暮らし

海へ、山へ

異なる旅路を展開する



mata:ブヌン語、目。

ima:ブヌン語、手。

bet'ay:推測古南島語、パドル。

paraqu:推測古南島語、船。

qan'ud:推測古南島語、波間に漂う。



.



遠く離れたあなた


自分の島を探し求めると言い

あなたは 黄金色に輝く稲穂を刈り取り

一粒一粒を

赤い色衣陶に収めてから

南十字座の lumbung に入れ

共通の起源をもつ言葉をかたちづくる

揺れるカヌーに

丈夫なアウトリガーを備えつけ

碧緑の豊田玉をもって

紺碧の島々に向かって漕ぎ出す

銀河の果てまで放浪する

錨を下ろす場所 Te Punga は

南十字座がつくった港

夢が着岸する新しい楽園



lumbung:ジャワ人は、形が農業小屋に似ているということから、南十字座のことをlumbung(穀倉)と呼ぶ。

Te Punga:マオリ語、南十字座。カヌー(銀河)が錨を下ろす場所という意味。



.



留まるわたし


ludunに沿って

接辞の道を歩き出す

tun-lundun-av (“ヤマノ ウエニ アルコウ”)

tun-ludun (“タカイ ヤママデ アルク”)

na-tun-ludun ata (“ワタシタチハ ヤマノウエニ シュッパツシヨウトスル”)

tuna ludun (“ヤマノ イタダキニ タドリツク”)

muhai ludun(“イクツモノ ヤマヲ コエテユク”)

muhai ludun-in(“ヤマヲ コエタ”)

群山のように延々と連なり絡まり合い

まわりこみながら頂きへ続く

谷を吹き抜ける有気音に合わせて

見下ろす 遠くまで離れていく航跡を

見上げる あなたを引き寄せるあの星を


ludun:ブヌン語、山。



.


同じ苦難を


太陽、月、星で方角を識別し

風と海流に導かれ

高く険しい山に向かって歩く

強風大波の中を航行する

星条、12 本の光芒、太陽の鋭い刀刃

ビ・キ・ニの破裂音が発せられ

十字座の5つ星の旗を分割する

外からやってきたこんにちは、Bonjour、你好

心は絶えず揺れ動いている旗幟のようだ

植民の波に乗った「ディスカバリー号」は

鉄甲船への崇拝に入る

帰るときには、勇士の口から神聖な tabu を奪い取り

言葉にできない禁忌語を持ち帰った



tabu:太平洋の小さな島の先住民語 ta‐bu から借りてきた、英語の外来語。神聖なる禁忌を意味する。



.



凝視


千年の移動、千里の距離、千種の言語が

数万の島々に降り注ぐ

さびしげに、憂いを帯びた Moai

mata を北に向いてくれるだろうか

島々に散らばった ima をつないで

言葉の中に流れる音節を凝視する

端舟を新たにつくる

終わった栄光、弱まった声色を

星の光に従い ふたたび探し求める

風に乗って ふたたび波をけって進む

南風の島の強弱の音を吐き出す


Moai:イースター島にある モアイ像。



(翻訳=朱恵足)



.



プロフィール

サリラン(Salizan‧Takisvilainan‧Islituan / 沙力浪) の経歴については、翻訳者による以下の論考をお読みください。


朱恵足「もうひとつ別の「南島」への旅——台湾ブヌン族の詩人サリランのヴィジョン」



最新記事

すべて表示

台湾新世代詩について(劉怡臻)

「アジアの群島詩人」を紹介する特集。台湾の詩人印卡、楊智傑の作品の翻訳者、劉怡臻のエッセイです。 . 近年、新世代の台湾詩人として鯨向海(ジン・シャンハイ、1976〜)、楊佳嫻(ヤン・ジアシェン、1978〜)、騷夏(サオ・シア、1978〜)の作品(註1)が日本に紹介されてい...

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page